派遣でなく正社員で働きたい!東京都の就活エクスプレスの就職支援

あなたも 正社員に なりませんか?就活エクスプレス 転職活動の進め方
こんな悩みを抱えていませんか?

今まで非正規雇用では働いたことがあるけど…
●次の仕事は、「派遣以外」で探したい!
●契約終了が間近に迫っている…
●派遣やアルバイトの経験しかなくて不安だ…
●どんな仕事が自分に合うかがいまいち見えていない…
●面接が苦手なのでうまく自己アピールができない…
●自分の強みは何なのかを知りたい!

本記事は「正社員として働きたい!」という下記の人向けの内容となります。

東京都内で働きたい人
●30〜54歳の非正規雇用経歴がある人

MAMAO
MAMAO

派遣やアルバイトで働いたことがあればOKです


\20代で社会人経験のない人こちら記事が必見/!求人は東京だけじゃない!
参考記事 20代フリーター転職エージェントまとめ【無職・未経験➡正社員へ】

「派遣ではなく正社員で働きたい…」だって雇用が不安定だもの…

(正社員「未経験者」大歓迎!で働きたい…)

派遣や契約社員から正社員になりたい!

自分にあった働き方を考えた場合、雇用にしばられない『契約社員』がライフスタイルにあっているという人もいらっしゃいます。

でも、あなたは今までアルバイトや契約社員などの『非正規雇用』として働いていた経験はあるけど、これからは『正社員』として働いていきたいとお考えなのではないでしょうか?

しかし新卒の時に『正社員』で雇用されていないと、なかなか正社員での就職は厳しいです…

年齢を重ねるほど未経験での正社員入社は厳しい社会です…


「今まで一度も正社員での経験がないから、自分は一生、非正規雇用で生きていくんだ…」と思わずモヤモヤしているそこのあなたに朗報です!

これからご紹介する『就活エクスプレス』という東京都が設置した行政サービスが、あなたをサポートしてくれます。

MAMAO
MAMAO

転職市場は若い人が有利です…今が人生で一番若い時!

早く動かなければ…


\公式サイトはこちらから/
正社員未経験者大歓迎! 東京都内で働きたい方ならどなたでも利用できます!

就活エクスプレス はどんなサービス内容なの?

「就活エクスプレス」は、東京都の委託事業なので無料で利用できる就職支援プログラムです。

東京都が運営元なので、ざっくり言うとハローワークの「アップグレード版」と考えてもいいかもしれません。

就活エクスプレスは「東京しごとセンター」という事業の一環です。


\東京しごとセンターについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください/
関連記事 仕事がない30代・40代/54歳まで東京しごとセンターで正社員に

●就活エクスプレスの対象者は? 

●東京都内で働きたい人
●30〜54歳の非正規雇用経歴がある人
●早期に正社員での就職を目指す人
※正社員在職中及び自営の方は、原則として対象外となります)

PAPAO
PAPAO

就活エクスプレスは正社員就職への近道です!

\20代で社会人経験のない人はこちらの記事が必見/!求人は東京だけじゃない!
参考記事 20代フリーター転職エージェントまとめ【無職・未経験➡正社員へ】

就活エクスプレスの大きな4つの特徴

(就活エクスプレスならではの特徴をお伝えしますね)

 平日は新着求人メールが毎日届いたり、採用現場の生の声がきけるのは当たり前!

それ以外で就活エクスプレスの大きな特徴は4つあります。

特徴1 5日間短期集中プログラム

わずか5日間で就活のポイントがつかめる集中講座です。

就活生のレベルにあわせて選べる2つのコースが用意されています。

①適職探索コース
・今後のキャリアの方向性について考えたい向け


②就活実践コース
・実力は申し分ないけど、とにかく面接がうまくいかない…
面接対応力を強化したい人向け

特徴2  マンツーマンの就職相談&求人紹介

専任のジョブコーディネーターががマンツーマンでサポートしてくれる

・あなたにマッチした求人を一緒に探してくれます

・不安や悩みもありますよね…全面的なサポートで受け止めてくれます。

・だからあなたにあった仕事が見つかり、早期の正社員就職を実現できます!

PAPAO
PAPAO

マンツーマンサポートはなんと受講者満足度98%です。

特徴3書類選考なしの合同面接会に参加できる

書類(履歴書・職務経歴書)だけで、人を判断するような企業はこちらからお断りですね!


特徴4最大6ヶ月のフォローアップ

長期サポートなので、その間に就活仲間ができれば更にモチベーションがアップしますね。


東京都からの委託による事業のため、利用はすべて無料!安心サポート!

PAPAO
PAPAO

説明会の申し込みは上記からできます!本当に自分にあったサポートシステムなのか、まずは確認してみましょう。

早期正社員就職のための5つのステップ

流れを説明します

 ここでは 『就活エクスプレス 』を利用するまでの5つのステップをお伝えします。

STEP1 東京しごとセンター登録/ミドルコーナーでのキャリアカウンセリングを通して申込み。

STEP2 5日間集中プログラム受講

STEP3 ジョブコーディネーターによる応募支援3ヶ月間

STEP4 合同面接会 /毎月一回の書類選考なしの合同面接会・企業採用担当者と直接話しができます。

STEP5 フォローアップ講座/志望動機の書き方・面接対策及びロールプレイングなどの講座を開催。モチベーションと就活スキルの維持・向上をサポートしてくれます。

➡見事!就職決定

利用して良かった!就活エクスプレスから先に巣立った先輩方の生の声!

 ここからは『正社員』として新たに再出発をした先輩たちをご紹介します。

【就職成功者1人目の場合】

(就職決定者Kさん)

 30歳半ばまで俳優業をしていたKさん。

訳あって正社員を目指すことに。

受講前はことごとく不採用が続き、一時は自信喪失に…自分が否定されているようでモチベーションもダダ下がりだったそうです。

そんな時に「就活エクスプレス」と出会い「就活実践コース」で正社員採用に向けて学びました。

志望動機のポイントや面接官に響く自己PRの書き方を学んでいくうちに意識していなかった「自分の強み」に気づいたときは、大きな武器を手にした気分になったそうです。

Kさんいわく「まず受講者同士の深い交流があると思います。」とのこと。

「仲間の存在がこれほど大きいものだとは思いませんでした。」

まさにKさんは仲間との交流でモチベーションを上げなおすことに成功したひとりなのです。

現在は大手警備会社の営業マンとして活躍中です。

受講後は大手警備会社に入社し、営業として勤務しています。

福利厚生が充実しているのはもちろん、職場のサポート体制もしっかりしていて、経験不足の私をフォローしてくれるので本当に助かっています。

Kさんのもっと詳しい話を知りたい方はこちらから

引用 就活エクスプレス 就職決定者インタビュー


【就職成功者2人目の場合】

就職決定者Sさん

履歴書も書けなかったSさん

新卒後3年で退職。定職につけず10年が経った頃に就職活動を再スタート。

10年もブランクがあったから自分が「どういう会社で働きたいのか?」

「どういう仕事がしたいのか?」それすらも決められなかったので「履歴書さえ書けなかった」Sさん。

活動計画の立て方や応募書類の書き方、面接に必要なスキルなどを教えてくれる就活エクスプレスを知り自分を大きく変えられたとのこと。

自分に合いそうな企業・職種を提案してくれたジョブコーディネーターにも感謝しているSさん。

現在お勤めの料理道具専門店は交流会で知り合ったそうです。

職場の雰囲気をつかむことができ「経営者の志、商品に対する熱い思いを肌で感じられる機会をもらえてすごく助かりました。」とのこと。

現在は入社3年目で充実感を覚えながら日々奮闘中です。

Sさんの話をもっと知りたい方はこちらから

引用 就活エクスプレス 就職決定者インタビュー

【まとめ】派遣でなく正社員で働きたい…東京で叶う!就活エクスプレスの評判

まとめ

就職活動をうまく進められず悩んでいる方は、何かのきっかけになるかもしれない「就活エクスプレス」に参加してみるのもひとつの手かもしれません。

就活に向けて不安や焦りで萎えた気持ちも行動することで視界が大きく開けるかもしれません。

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。/アントニオ猪木

コメント

タイトルとURLをコピーしました