今お世話になっている転職エージェントに不満がある人は必見!
●情報提供が不十分…
●職務経歴書や自己PRの添削が不十分…
●面接対策のサポートが不十分…
●転職先の企業や職種に対する知識が不十分…
●対応が遅い、もしくは不適切…
【はじめに】
アサイン(ASSIGN)転職エージェントの魅力の一つは、担当者の優秀さです。アサイン(ASSIGN)のキャリアアドバイザーは、他社に比べて群を抜いて優秀であることが特徴です。
アサイン(ASSIGN)では、転職希望者に専任のキャリアアドバイザーがつくため、転職活動をサポートする上での情報提供やアドバイス、面接対策など、幅広いサポートを受けることができます。
特に、アサイン(ASSIGN)のキャリアアドバイザーは、豊富な経験と知識を持ち、転職者のニーズに合わせた最適なアドバイスを提供することができます。さらに、丁寧かつ迅速な対応で、転職希望者からの信頼も厚く、多くの成功事例を生み出しています。
他社との比較でも、アサイン(ASSIGN)のキャリアアドバイザーは、高い専門性と情報力、そしてコミュニケーション能力を兼ね備えていることが多いとされています。そのため、転職活動において不安や悩みを抱えている転職希望者にとって、アサイン(ASSIGN)の担当者との相談は非常に心強い存在となっています。
経験豊富で的確なアドバイスがもらえるアサイン(ASSIGN)のキャリアアドバイザーは、転職活動を成功に導くための頼もしいパートナーです。
アサイン(ASSIGN)の大きな3つの特徴
【特徴1】20代〜30代前半のハイエンド層を中心にキャリア支援

● 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有。
アサインはコンサル(総合コンサル・ITコンサル)を始めとするハイエンド求人に強みがありますが、求人はコンサルだけではありません。
大手IT企業やハイエンドな営業職、急成長中の注目企業など多様にあります。

ハイエンド層の営業職・企画職・管理職など幅広い支援を行っています。
・ITエンジニア経験者
・営業経験者
・その他、経理・コンサル経験者など
●ダイレクトスカウト機能が便利! あなたに注目した採用企業やエージェントからのスカウトを受け取れるのでキャリアの可能性を広げられます。
●キャリア形成支援が充実!キャリアプランを実現するための、スキルアップセミナーやキャリア知見など多くのコンテンツが利用できます。
●求人は日本全国に対応!首都圏だけでなく地方の人たちにも求人をお届け。
【あわせておさえておきたい地方転職】
参考記事U・Iターン|地方に強い転職エージェントHUREX(ヒューレックス)
アサイン(ASSIGN)はどんな業界や職種に就職が強い?

●アサインではポテンシャル溢れる若手のハイクラス人材を紹介しています。
異業界・職種からの大手コンサルファームへの決定実績はもちろん、大手企業の経営企画や中核ポジションへの転職決定実績も豊富です。
若手ハイクラス人材を求める企業の案件が多い
【業界】全業種、IT・通信、システムインテグレータ、製造、消費財・サービス、広告・出版、金融、不動産、コンサルティングファーム、シンクタンク、監査法人
【職種】全職種、経営企画、M&A、マーケティング、営業企画、営業(法人)、営業(リテール)、販売・サービス、管理・事務、経理・財務、人事、プログラマー、SE、コンサルタント
【対象者】マネジャー、中堅、若手、第二新卒
アサイン(ASSIGN)の口コミ・評判
悪い口コミ・評判・デメリット
●サービスの支援が20代30代が対象…
●紹介してもらえる求人がなかった…(スキル不足)
●公開求人がないので事前に求人内容が確認できない…
●丁寧にキャリア支援を行ってくれるためその分転職の時間が掛かる…

アサインでは求人の表面的な内容だけでマッチングしません!あなたの経験と価値観をじっくりとヒアリングして、目指す姿から逆算したキャリア戦略に納得したうえで求人を紹介するのがサービスの売りです。
●私の将来のキャリアの指向性とは実際違った…が今後伸びていく業界をレクチャーしてくれた。
●面談後のサンクスメールもなかった…
●指定された時間に電話を待っていたが連絡が来なかった…自己管理もできていないようなところで信用がない…
●大手エージェントと比べて知名度は高くない…

設立は2016年と比較的新しい企業ではありますが、わずか創業4年目でBizreachの評価や転職支援数など、数々の実績を積み重ねています。
良い口コミ・評判・メリット
●自分が気付いていなかった可能性を知るきっかけになるだけでなく、興味を持った分野をより深く知れた!
●チャットで気軽に プロのアドバイザーに相談できるのがいい!
● 一人一人に向き合った支援で長期的なキャリア形成をサポートすることに強みを持つ。
●単なる求人紹介ではなく、理想の将来像から必要なキャリアを分析したうえで、転職先で経験すべきスキルや環境を見据えたキャリアプランを提示してくれる!
●選考対策では深掘りの観点や注意点を共有し、オーダーメイドでの面接対策を実施!
●転職してもそれで終わりではなく、必要に応じて中長期的なキャリア支援をサポートするスキルアップセミナーの限定配信を実施!
●目先の転職だけでなく、理想のキャリアやライフプランを実現できるよう、最大限バックアップしてくれる!
●転職したい業界やエントリーしたい企業の生の情報が得られると感じた!
●求人紹介がしつこくない、本当に進むべき企業を提案してくれた!
●一方的な案件紹介ではなく、私の性格やこれからのキャリア形成など、総合的に判断しアドバイスしてくれた!
●転職エージェントなのに「転職をしない方がいい」とアドバイスをくれた!転職をすると年収が半分近くまで下がるリスクがあるうえ、今の会社でもやりたいことは十分に実現可能だということです!
アサイン(ASSIGN)を運営しているのはどんな組織?
【社名】 株式会社アサイン
【代表者】代表取締役社長 小瀬村卓実
【設立】 2016年12月27日
【資本金】4,000,000円
【本社】東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階
【注意】アサイン(ASSIGN)を利用を控えた方がいい人
●誰の世話にもならず自分の力だけで就職・転職活動をしたい人
●時間をかけずにすぐ転職したい人
●ロースペックで実積のない人
●ハイスペックな職場環境が性に合わない人
●幅広い求人を見たい人
●30代後半の人
※ミドル層には下記のJACリクルートメントがおすすめです!
関連記事ハイクラス転職/JACリクルートメントの評判・口コミ・賢い使い方
アサイン(ASSIGN)はこんな人におすすめ!
●20代~35歳位までの人
●経歴に自信のある人(社内で実績を残してきた人)
●以下の職種の経験者
・コンサルティングファームやコンサル職種へ転職したい人
・営業経験を活かしてキャリアアップしたい人
・ITエンジニア経験者
・その他、経理・コンサル経験者など
●「自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?」なのに一歩踏み出せない人
●「貴重な時間や可能性を無駄にしているかも。」なのに一歩踏み出せない人
●長期的な視点でキャリア支援を受けたい人
●筆記や書類対策で国内最高峰のサービスを受けたい人
アサイン(ASSIGN)の利用の流れ
【STEP1】
●無料登録する
エージェントとの面談のエントリー登録をする!

転職支援サービスはすべて無料です。
アサインの公式ホームページから専用の登録フォームで登録(無料)する
登録後、確認メールが届きます。
内容は後から担当エージェントから連絡がもらえるという旨が記載されています。

登録は性別や年齢など基本事項だけなので【60秒で登録完了】できます
【STEP2】エージェントとのキャリア面談
● 電話面談で中長期的なキャリアプランを一緒に考えていきましょう!余裕を見て1時間程度の空き時間があるときに面談予約をするのがオススメです。

対面の面談はアサインのオフィスだけでなく、自宅・職場近くなどでも可能です。
【STEP3】応募・面接
●元コンサルや各業界出身のコンサルタントがだからこそ、企業に「ウケの良い」志望動機の考え方や面接対策が実現できます。業界の深い知見を活かし、オーダーメイドの各企業の対策サポートを受けましょう!
模擬面接は本番さながらの緊張感のもと練習が行われるので、万全の準備のもと採用選考に臨めます。
希望条件がある人は事前に相談内容を整理しておきましょう!
「これからどうすべきか?」悩んでいる人は何に悩んでいるのかをまとめておくことで、質の高い相談がスムーズにできます。

逆にここで準備不足だと「ハイエンド転職は現時点では向いていない」と思われかねませんので要注意!
【STEP4】採用選考・内定
●ここまでお疲れ様です!本選考の内容については、採用担当者からのフィードバックがありますので、あなたが企業からどのような評価を受けたのか改善点がわかります。
見事!内定を獲得できれば、転職活動はここで終了ですが、これからは入社社後の働き方に関するアフターフォローを受けられます。

ここで内定がもらえた「あなた」は自分が超優秀だと自信を持っていいと思います!それでも転職前や実際に勤務後でも疑問や不安があればコンサルタントに相談できる体制が整っています!
【Q&A】アサイン(ASSIGN)に関するよくある質問

アサインを利用する前に、よくある疑問を解消しておきましょう。
Q1.サービスの利用は無料ですか?
A1.サービスはすべて無料です。費用が発生することは一切ないのでご安心ください。
※転職エージェントって何もの?
いまいちよくわからない人は、こちらの記事を先に読んでみてくださいね。
参考記事 転職エージェント【裏事情】本音を知れば安心!上手く活用しよう!
Q2.職種未経験でも登録できますか?
A2.はい登録できます。但しアサインが専門としている求人は、ハイエンド層をターゲットとしているので、あなたのスキルやキャリアによっては、求人紹介をされない場合もあります。
その際は未経験者でも応募可能な求人を豊富に取り扱っている、他社の転職エージェントと併せて転職活動を進めていくのがおすすめです。
Q3.紹介された求人には、必ず応募しなければならないのですか?
A4.いいえ、応募は強制されません。アサインではなるべく希望に近い案件を紹介できるように頑張ってくれますが、無理に転職を推し進めることはしてきません。あなたにその気がないなら当然応募をする必要はありません。
Q4.まだはっきりとは転職するかは考え中です。今後のキャリアについて相談をしてみたいけど登録だけしても大丈夫ですか?
A4.もちろんOKです。まだ転職するか決めかねているという人も多くいます。キャリアアドバイザーに相談した結果、現在のあなたの市場価値もわかってきます。その結果を踏まえて転職する・しないという判断をされてもいいのではないのでしょうか?
Q5.アサイン以外にも他社の転職エージェントも併用したいです。こんな利用方法は大丈夫ですか?
A5.もちろん複数のエージェントサービスをご利用いただいて構いません。多くに登録していればそれだけ良い求人に巡り合える確率も大幅にアップすることでしょう。
Q6.利用登録をしても個人情報が漏れたりしないか不安…
A6.登録した個人情報は、あなたのキャリアアップおよび転職活動のサポートを目的以外には使用しません!本人の許可なく、企業側に開示したり、第三者に提供することは一切ないので安心してください!
【まとめ】アサイン(ASSIGN)転職エージェントの評判は?担当がマジ優秀!
●アサイン(ASSIGN)は公開求人はないので、事前に取り扱い求人の内容を確認することはできませんが、公式サイトでは数々の有名企業の紹介例が掲載されており、転職によるキャリアや年収アップに期待が持てる転職エージェントなのは間違いありません!
●ルート営業経験者なら「阿吽の呼吸」で忖度がすぐにおわかりだと思いますが、アサインの担当エージェントは直接人事と繋がっているからこそ、選考状況やフィードバックを詳細に把握でき、蓄積された選考情報をもっています!

現在も社内でそれなりの実績が有り(大小問わず)、志の高い人には、てっぱんでオススメサービスです!
コメント