寮付きの仕事を探したい!でも工場はちょっと…
●「工場辞めたい…」➡寮に住み込みなので辞めたら住むところがない…
●「工場の正社員はきつい…」➡きついけど寮に住めるから我慢…
●「工場はやめとけ!」と友達から聞いた➡工場以外の求人を探したい…

本記事は「もう工場はお腹いっぱい…」という人向けの記事です!
でも工場でなくても寮付きの求人ってあるの?
できれば寮費が無料なら良いんだけど…
大丈夫です!入寮ドットコムなら寮費無料の求人も探すことが可能です!
●寮付きの求人を探したい!
●できれば工場以外の住み込みで働きたい!
●全国でどんな職種があるのか知りたい!
入寮ドットコムは日本初の入寮比較求人サイトです!
あなたがサイトを見て、求人募集をしている会社に直接応募ができる求人情報サイトです。
求人はすべて寮や社宅がある企業だけなので、一発で比較が可能です。

寮から探す専門求人サイトです!
入寮ドットコムでは多様な職種から寮付きの求人が探すことができます!
●倉庫
●ドライバー
●新聞販売店
●ホテル
●農家
●牧場
●漁師など、
工場(製造業)でのお仕事も、もちろんあります。
■やっぱり工場の住み込みを探したいなら!
詳細記事工場で働きたい!工場求人ナビの評判・口コミ【工場転職への道】
詳細記事自動車工場はきつい?評判は?自動車工場求人に強いはたらくヨロコビ
■「農業」で寮付き求人を探すなら!
詳細記事【農業求人】未経験から正社員へ!農業転職YUIMEで住み込み雇用
即入寮できる!入寮ドットコムの3つの特徴
全国の寮付求人を一発比較できる!
【特徴1】寮完備・住み込みの求人のみを集めた専門サイト
●求人サイトなのであなたがご自身で求人を探し応募するタイプです。
・正社員
・契約
・派遣
・期間工
・短期長期アルバイト
・業務委託
・紹介

Iターン・Uターンなどのお仕事探しにも最適!
【特徴2】選べる寮のタイプが豊富!
●エリアは日本全国です!しかし時期によっては求人のない都道府県もあります…まだまだ求人数が少ないのがマイナスポイントです…
早い者勝ちなので、今すぐ登録だけでもしておくのが良いかもしれません。
・即入居
・1人部屋
・家族寮
・カップル寮
・寮費無料
・光熱費無料
・家電寝具付
・借り上げ社宅
■寮生活ってどんな環境なの?働く前に要チェック!
詳細記事 住み込みはやめとけ?寮付き求人の集合寮とワンルーム寮の違いは?
【特徴3】こだわりの条件検索から選べる!
● 住みたい場所・ライフスタイルから新しい仕事探しができます!
・長期で安定
・1~3か月の短期
・ボランティア・社会貢献
・農場・牧場
・海が好き
・山で働く
・田舎暮らし
・都会暮らし

憧れの一人暮らし・都会暮らし・田舎暮らし・移住の下見など叶えてみませんか?
入寮ドットコムには寮費無料の求人はあるのか?
寮費無料の求人は260件あり!【2022年10/23現在】
● 全部の求人が「寮付き」の入寮ドットコムですが、気になる寮費無料の求人は、現在「260件」あります。
寮・職場見学を実地している企業もあるので、旅行がてら事前にチェックをするのもいいかもしれません。

全国の寮費の相場は?【2022年10/23現在】

●「え~…なんだ全部の求人が寮費無料じゃないの…?」
「働くんだからタダで住ませてよ~」
おっしゃることはごもっともです。
実は寮費がかかる場合でも、格安で寮に住めるのでご安心ください!
寮ドットコムでは都道府県毎の最新の寮費(月額)相場を公開しています!

都道府県毎の寮費相場を算出し、公開しています。
それでは各地域の寮の平均相場を見ていきましょう!
・北海道: 3,000円
・山形: 10,000円
・福島: 5,200円
・茨城: 3,333円
・栃木: 5,500円
・群馬: 5,971円
・千葉: 5,833円
・東京: 17,357円
・神奈川:18,311円
・新潟: 1,666円
・長野: 8,286円
・静岡: 6,894円
・滋賀: 10,125円
・沖縄: 16,600円

リアルな寮費相場を比較検討しながらお仕事探しが可能です!
■寮生活ってどんな環境なの?働く前に要チェック!
詳細記事 住み込みはやめとけ?寮付き求人の集合寮とワンルーム寮の違いは?
気になるお給料はいくら?どんな価格帯の求人があるの?
●入寮ドットコムの求人は最低5万円以下~50万程度までの価格帯の求人がそろっています。
あなたがご希望の月収をもとに求人検索ができます。
入寮ドットコムに掲載されている求人の月収価格帯
・5万円位以下
・10万円以下
・15万円以下
・20万円以下
・25万円以下
・30万円以下
・35万円以下
・40万円以下
・45万円以下
・50万円以下

月収50万円以上を目指す人には、正直おすすめできません…
入寮ドットコムを利用するとどんな職種や業種に就職できるの?

●入寮ドットコムでも「入寮=工場」ということで一番求人数が多いです。
しかし工場以外でも寮付きの求人が日本全国にわたって掲載されています。
■工場・製造系
・検査・検品、機械オペレーション、加工、組立、製造など

そうは言っても、やはり寮付きは工場の求人が一番多いです!
■倉庫・ドライバー・新聞配達系
・新聞配達、倉庫内軽作業、フォークリフトなど
■建築・土木・警備系
・建築・土木、重機オペレーター、現場監督・施工管理、資材搬入など
■リゾート系
・ホテル、旅館、温泉、農場、牧場、林業など
■販売・飲食・サービス系
・販売、キッチン、理美容、清掃など
■営業・オフィス・IT系
・営業、オフィスなど
■ナイトワーク系
・クラブ・ラウンジ、店長・マネージャー広報、ドライバー・ヘアメイク
■国・地方行政系
・地域おこしなど

ここが残念…ドライバー、IT、地方行政系の求人はかなり少ないです…
入寮ドットコムのどんな寮のタイプがある?
● 仕事で疲れて帰ってきたら、ゆっくり安心できる環境がいいですよね…
ひとりでのんびりしたい人、恋人や家族と過ごしたい人、ルームシェアで仲間と語りたい人…
そこで入寮ドットコムの求人では、あなたのお好みの寮タイプから仕事が探せます。
あなたの好みから選べる寮タイプ
・即入寮OK
・1Rで完全個室
・カップル入寮OK
・家族入寮OK
・ルームシェア
・手ぶらでOK
・広い間取り
・築浅
・新築
・激安物件(とにかくお金をかけたくない人)
・借り上げ社宅(会社が借りている部屋)
・自社寮(会社所有の寮)

インターネット環境や、駅近の物件、食事付きの寮もあります!
■ルームシェの集合寮やワンルームとの違いについて詳しくまとめました!
参考記事 住み込みはやめとけ?寮付き求人の集合寮とワンルーム寮の違いは?
【注意】入寮ドットコムを利用を控えた方がいい人
●寮ではなく自宅から通いたい人
●月収50万円以上が希望な人
●転職エージェントにサポートして欲しい人
● 入寮ドットコムは転職エージェントではないので、就職サポートがありません…
地方転職でお探しなら転職エージェントのヒューレックスがおすすめです。
寮付きの求人はありませんが、不動産会社とも提携しているので転居先の相談にのってくれます。
■地元で優良企業を探すなら!地方転職に強いエージェントが必須!
参考記事 地方に強い!転職エージェントヒューレックスの評判は?U・Iターン
入寮ドットコムはこんな人におすすめ!
●とにかく寮付きの仕事がしたい人
●日本全国、田舎や都会から住むところを選びたい人
●未経験・異業種からも働ける職場が希望な人
●雇用形態で働き方を決めたい人(正社員・アルバイト、パート・契約社員など)
●職場は家から近いのがいい人

若者も・主婦(夫)・中高年も!みんな働けます!
入寮ドットコム運営元の会社概要
【社名】 株式会社ブリッジ
【代表者】小野寺一憲
【設立】2013年3月4日
【資本金】1000万円(準備金含む)
【本社】東京都調布市仙川町1-48-1 ぴぽっと仙川 6F

地元採用・職住近接を推進している、まだ新しい企業です!
入寮ドットコムの利用の流れ
●入寮ドットコムは、求職者の方がサイトを見て直接求人募集をしている会社(店舗)に応募ができる求人情報サイトです。
応募方法は2通りあります。
●電話応募
●WEB応募(メール応募)
<ワンポイントアドバイス>
●どの会社に応募したのか?
とくにTELだと後からわからなくなります…

しっかりとメモを残しておきましょう!
●自己アピール欄に一言添えましょう!
空欄のまま送るのはもったいないです!
どうしても書くことが思い浮かばなければ「業界未経験ですが やる気だけは負けません。」でも構いません。
【Q&A】入寮ドットコムに関するよくある質問
Q1.応募してくる人は何歳くらいの年齢層ですか?男女比は?
A1.18歳~65歳以上の人まで幅広い年齢層の人が応募しています。
25歳~34歳までが一番多いです。
次に18歳~24歳と35歳~44歳が同じくらいです。
男女比は男性64%、女性36%となっております。
Q2.やはり「工場で働きたい」けど入寮ドットコムだけで探した方がいいの?
A2.入寮ドットコムと併せて、工場に特化した専門サイトのご利用をおすすめします。
Q3.ガテン系の仕事を探しているけど、入寮ドットコムだけで探した方がいいの?
A3.入寮ドットコムと併せて、ガテン職に特化した専門サイトのご利用をおすすめします。
特に首都圏や大阪の現場で働きたい職人さんにおすすめです。
参考記事 ガテン求人(東京・埼玉・神奈川・大阪・全国)探すならGATEN職
Q4.「業種を選択」にタクシードライバーがあるの求人が入寮ドットコムで見つからないんだけど…
A4.入寮ドットコムでは2013年設立のまだまだ新しい企業で求人数が少ないのが現実です…
時期によってはそれらの求人掲載があることもありますが、常時ではございません…
下記に「寮・社宅完備」も選べるタクシー専門のサイトの記事を詳しくまとめました。
転職サポートも付きますので相談もできます!
もしよろしければ参考にしてみてください。
参考記事 50代でも転職できるタクシードライバー!未経験OKの転職サービス
まとめ/工場以外で寮付きの求人探すなら入寮ドットコム【即入寮OKの求人】
入寮ドットコムなら工場以外でも即入寮できる業種の求人あります!
■寮のタイプから選ぶか?
・即入寮OK、1R完全個室、カップルOK、家族OK!
■業種から選ぶか?
・倉庫、新聞販売店、ホテル、農家、牧場、漁師など、
■メリットから選ぶか?
・寮費無料、水道光熱費無料、風呂・トイレ別、食事付きなど

それでは、あなたの就職活動が成功する事をお祈りしています!
コメント