【悩める既卒者必見!】そろそろ『正社員』として働きたい…
●10代・20代で『正社員』という身分が欲しい人
●就活をまともにやった事の無い人(フリーター、既卒)
●職歴・学歴にコンプレックスがある人
●自分がどの業界に向いているか、どんな仕事がしたいのかイメージがわかない人
●入社した会社があわないので早期離職したい人
●前職を辞めてから空白期間がある人
●そうは言ってもブラック企業はさけたい人(労働環境重視)
●職探しから入社まで手厚い就職サポートを受けたい人
●会社の雰囲気(労働環境・職場の雰囲気・教育体制)を知ってから就職したい人
●若い間は条件より、経験やスキルを上げたい人
●規模は大きくなくても、良質な会社で働きたい人

無職というコンプレックスのあった私は転職エージェントという言葉を聞くだけで拒否反応がありました…
職歴が1年以上ある人必見!
・在職中でなかなか転職活動に時間が取れない人
・まったく未経験から異業種へ転職したい人
■20代30代必見!転職エージェント複数登録がおすすめ&使わないと損!
詳細記事 社会人経験者向けの転職エージェントまとめ

社会人経験のある人は本記事ではなく、上記の社会人経験者向けがおすすめです!
- 第二新卒の就活は厳しい…?|ダメな見本の体験談
- 【結論】職歴なし・コネなし・経験なしでも大丈夫!第二新卒こそ転職エージェントを使うべき!
- 第二新卒向け就職サイトおすすめ【総合ランキング】
- 【関東・関西限定】第二新卒向け就職サイトおすすめ
- 転職エージェントって具体的には何をしてくれるの?
- 第二新卒・既卒・フリーター向け転職エージェントでよくある質問!
- 第二新卒エージェントneoは学歴差別もなし!
- UZUZ(ウズウズ)はサポートが手厚い!
- アーシャルデザインは元体育会系におすすめ!
- ゼロタレントなら大学を出ていなくても有名企業に入れる!
- タネックスは初めて正社員になりたい人向き!
- 就職shop(ショップ)は書類選考がない!
- 研修を受けてから就職ができるJAIC(ジェイック)
- ハタラクティブは未経験職種に強い!
- キャリアスタートは入社後もサークルのり交流できる!
- フリナビは「全員面談!」来るもの拒まず!
- 東京しごとセンターなら中年でも無職から脱出できる!
- 未経験から専門職に就職できる転職エージェント
- まとめ:第二新卒の転職エージェント|第二新卒の就活は職歴・コネ・経験も不要!
第二新卒の就活は厳しい…?|ダメな見本の体験談

正社員として働きたいけど『職歴がない…』
●卒業してから数年が経ち、昔の仲間同士で集まっても、仕事の話題についていけず、焦りばかりで何から始めればいいのか?悩んでいませんか?
学校を卒業してからもフリーターやニート期間が長いので「人生詰んだかも…」

その気持ちよくわかります!
新卒当時の私(PAPAO)はサラリーマンになりたくなかった…?
●過去の私は自分なりの目標や夢があるものの…ブレブレであっちこっちフラフラしてました…
新卒で入社が決まっていた会社の、初顔合わせを兼ねた『入社説明会』も、徹マン(徹夜でマージャン)明けのテンションで参加する始末…(眠いしダルイ…)
おまけにやや髪が長いの自覚していたので、わざわざオールバックにして行ったのに「●●さん(私のこと)名指しで申し訳ないけど髪が長いですね…」とダメ出しのお説教…
社会人の新卒だと注意されるのは至極当たり前のことですが、当時の私はまだお子ちゃまでした…
たかだかそんな小さな理由で「ふざけんなリーマンなんかなるもんか!」と翌日「内定辞退」するという暴挙…
しかも一方的に郵送で入社書類を送り返してメモ封入で「入社を辞退させていただきます」の連絡のみで完全バックレ!

マジで社会人としてどうしようもないクズ野郎です…過去の自分とタイマンはりたい!
まあ入社しても毎年全社員で「座禅研修」があったりと、とにかく社風があわなそうってのもありましたが…
心のどこかで「社会人」になることから逃げていたのかもしれません…
その後はと言いますと「やはりお察しのとおり」バイトや就職しても短期離職の繰り返しです…

そんな私も今では二児の父です。働く気になればなるようになります!あなたは私を反面教師にしてね。
■第二新卒に年齢制限はあるの?就職活動の現実とは?【勝ち抜く秘訣】
詳細記事 転職エージェントだけでなく、初正社員を目指す方法は?
【結論】職歴なし・コネなし・経験なしでも大丈夫!第二新卒こそ転職エージェントを使うべき!
脱無職!
第二新卒の求人に強い!転職エージェントは最後の砦!
●上記の【本記事を読めばこんな人の悩みが解決!!】でも触れていますが、こんな悩みがある人こそ、転職エージェントを使うべきです!
なぜなら「就活慣れ」していないと、なかなか書類選考や面接も通る確率が低い傾向があるからです。
特に一番の課題は、新卒ではないのに「正社員」として迎え入れてくれる企業が、世の中の求人では、なかなか見つからないことです…あっても社会経験のある転職者向きの求人やブラック企業ばかりです…
第二新卒向け就職サイトおすすめ【総合ランキング】
フリーター・第二新卒・既卒・就職浪人・ニート向け転職エージェントおすすめ
●本記事から登録できる、第二新卒・既卒・就職浪人・フリーター・ニート向けの転職エージェントは一人で就職活動を進める自信がないという人の強い味方です。
第三者であるエージェントの目線を通すことで、今まで気づかなかったあなた自身の強みを発見できます。

やはり就職活動のプロから親身にアドバイスをもらえることは貴重な経験となることでしょう!
●本記事では「未経験可」の若年層をターゲットした転職エージェントをご紹介しますが、この「未経験可」という言葉の意味をよくよく検討してみなければなりません。
新聞の折り込みや駅などに置いてある無料求人広告などでは「未経験oK!」という企業が多くありますが、本当に教育制度が充実しており、手取り足取教えてくれるのでしょうか?
残念ながら世の中そのような企業ばかりではありません。
「未経験可」をうたっておきながら、何も教育体制が整っていない企業だったらどうでしょうか?
そう言った「生きた企業の内情」をしっかりと把握するために転職エージェントを使うべき理由のひとつなのですね。
ご紹介する転職エージェントは「すべてのサービスが無料」で利用できます。
実際に利用して、もしあなたに合わない転職サービスだったら「退会」すればいいだけです!
3社程度を併用すれば就職活動の幅が広がります!
登録後に「思っていたサービスと違った…」と後悔しないためにも、各エージェントの特徴を事前に確認しておきましょう。

まずは気軽に登録するのがはじめの一歩です。
【関東・関西限定】第二新卒向け就職サイトおすすめ
転職エージェントって具体的には何をしてくれるの?
●転職エージェントを利用すれば、あなたの希望にマッチした求人紹介(ブラック企業を排除)や履歴書の書き方や面接のアドバイスを受けることができます。
ひとりで悩むよりも『正社員』への道が早く開けます。
また企業との面接の日程調整や、さらに入社後を見据えた条件交渉(入社日、給料など)まで全て面倒をみてくれます。

でも、そもそも「職歴」がないと、転職サイトやエージェントって登録できないのでは?

「それな!」です。私も当時は職歴がないため転職サイトに登録できずに苦労しました…今回はそんな「就活経験の浅い人向けの転職エージェント」をまとめてご紹介します!
■そもそも転職エージェントってなにもの?というあなた向けの記事
参考記事 転職エージェントは信用できない?応募を急かす?裏事情を知れば納得
第二新卒・既卒・フリーター向け転職エージェントでよくある質問!
Q1.転職エージェントは何をしてくれるサービスですか?
A1.登録後、最初にカウンセリングを実施します。今までの経験と希望をヒアリングした上で、あなたに合った求人をいくつかご紹介します。
その後の面接対策や、日程調整など、就職活動に関わることはすべてキャリアドバイザー(キャリアコンサルタント)がサポートしてくれます。
専任のキャリアアドバイザーがあなたをサポートしますので、何でも相談しちゃいましょう。
Q2.なぜ転職エージェントは無料でサービスが受けられるのですか?
A2.求人募集している企業から紹介手数料として報酬をもらうビジネスモデルだからです。
あなたが企業に採用されることで料金がもらえる仕組みなので、あなたにサービスを利用中に費用が発生することは一切ございません。
関連記事 転職エージェントは信用できない?応募を急かす?裏事情を知れば納得
Q3.自分で直接応募するのと違いはなんですか?
A3.最大の違いは、企業選びから入社後まで就活のプロがサポートしてくれることです。
自分で直接応募する場合は、求人選びから面接の調整まで自分で行う必要がありますが、転職エージェントなら就職活動の悩み相談をしながら効率的な就職活動ができます。
✔\リクナビネクストなら求人探しから応募までマイペースで活動できます/
参考記事 転職初心者は必須!リクナビネクストの評判は?特徴~退会まで全解説
転職エージェントとの併用がおすすめです!
Q4.ハローワークと何が違うのですか?
A4.どちらも求人紹介を受けることは同じですが、紹介される求人の質や、サポートの手厚さが違います。
転職エージェントは「未経験者を1から育てていきたい」という採用に意欲的な企業が集まっており、サポートもマンツーマン体制で行ってくれます。
ハローワークには無料でいくらでも求人募集の掲載ができますが、転職エージェントを使う会社は、大金を払っての採用活動なのでそこから本気度が違います!

それでけ優良企業も多いです!
Q5.年齢制限はありますか?利用条件はありますか?
A5.「年齢制限は基本的にございません」。と本記事のどの転職エージェントも言っていますが、しかしながら多くの求人は、若手人材の採用を希望している会社が多いです。
既卒向けなので10代~20代まので人の利用をオススメします!
Q6.やりたいことや適職がわからないのですが、大丈夫ですか?
A6.あなたの過去の経験を振り返って頭を整理していきましょう。
無料カウンセリングを通じてどのような仕事が自分に向いているのか?やりがいを見出せるのか?を一緒に考えていきましょう!
Q7.就職活動をずっとしていますが内定が出たことがありません…登録してもいいの?
A7.内定が出ていなかった人でも転職エージェントに登録して就職が決定した方は多くいます。
自分では気付いていない、書類の書き方、自己PRの仕方、面接で緊張せずに話す方法を対策することで、内定を獲得することが出来ます。
Q8.登録したら必ず就職(転職)活動をしないといけないの?
A8.いいえ、そんな無茶ブリはありません。
あなたがカウンセリングを受けても、今就職(転職)の意思がないのであれば、する必要はありません。
ただし、若い年齢であればあるほど就職に有利だということは肝に銘じておくのがいいかもしれません。
Q9.必ず求人って紹介してもらえるの?
A9.いいえ、登録をしたからと言って、必ずしも紹介を受けれるとは言い切れません…
なぜなら専属のキャリアアドバイザーと相談していく中であなたが、その企業で「就職して働きたい!」という意思をお持ちの場合に仕事が紹介されます。
そのため、あなたの希望や経験によっては当てはまる求人がない場合もあります。その場合でも、今後マッチする求人が出てき次第、紹介を受けれます!
Q10.紹介された求人には、必ず応募しないとダメなの?
A10.いいえ、応募はあなたの自由です。
応募企業を検討段階の人には、就職を考える上での判断材料となる情報の提供やアドバイスがもらえます。
その中で働きたいと思った求人に応募すればOKです!
でも紹介された仕事には他の求職者も応募しています。求人の採用人数に達してしまう可能性もあるので早めの判断がいいでしょう。

もし後から嫌になっても断ればいいだけです!
Q11.登録すれば求人はすぐに紹介してもらえますか?
A11.カウンセリングで詳しく話話し合いをした後に、希望にマッチした求人があれば紹介を受けれます。
もし希望に沿った求人の取扱いがなければ、後日の紹介となる場合もあります。
Q12.不採用だった場合は別の企業を紹介してもらえますか?
A12.もちろん紹介してもらえます。
万一面接に落ちた場合でも、エージェントを通して不採用の理由がフィードバックされます。
転職サイトで自己応募の時は、不採用の理由がわからないので、何が原因なのか改善のしようがないのでモヤモヤが残ってしまいますよね…
Q13.経歴に自信がありません…書類選考すら通過しないかもしれないですが受けた企業の中で必ず一社くらいは受かりますか?
A13・「数打てば当たります!」
条件の良い求人であればあるほど応募者が殺到しますので、あえてそのような求人ばかり受けていると書類選考が通らない可能性は確かに高くなります…
逆に、条件のハードルを少し下げてみてはいかがでしょうか?
転職先候補を広く見ていらっしゃる人で書類選考が1社も通らない人はほとんどいらっしゃらないです。
ですから、もし書類選考が通らなくて悩んでいるようでしたら、条件に優先順位をつけてみるといいかもしれません!
第二新卒エージェントneoは学歴差別もなし!
第二新卒向けの転職エージェントの中では忖度なしで1番オススメ!
●職歴・学歴で一切差別なし!18~28歳までの正社員希望者(中卒もOK!)
●満足度No1エージェント
●1名当たりのサポート平均時間はなんと8時間!
●「第二新卒」向けの求人のみを探せるので中途や経験者に対して不利になりづらい
●「せめて理由を聞かせて~…」不採用になった理由がわかる!
詳しい記事第二新卒エージェントneoの特徴や評判・口コミ!本音で徹底検証
UZUZ(ウズウズ)はサポートが手厚い!
第二新卒・既卒・フリーター・ニート(20代であればどなたでもOK)の就職サポート
●日本で唯一、キャリアカウンセラー全員が元第二新卒・既卒・フリーター!
●完全オーダーメイドの面接対策(選考企業ごとに無制限に実地)
●書類選考時に企業にあなたの強みをアピールする事で書類通過率93%超え!
●就職活動を行った人の86%以上が1社以上の内定を獲得!
●入社後の定着率が95.7%
●厳しい基準でブラック企業の紹介を排除(労働環境・教育体制を細かくチェック)
●大手からベンチャー企業まで優良企業が多数ある!(3000社以上)
●個別サポートと集団でのスクール形式のサポートを選べる (※どちらも完全無料)
●平均20時間のサポート(面接対策のフィードバックを繰り返すことにより内定率を確実にアップさせております)
詳しい記事UZUZ(ウズウズ)/第二の転職!特徴や口コミを本音で徹底検証
アーシャルデザインは元体育会系におすすめ!
元々は社会経験のないアスリートの就職支援から始まった企業
●10万社から厳選した未経験分野への就業に特化!リモート案件など独自の幅広い限定求人がある!
● 業界で初めてアスリートにエンジニア教育、未経験からITエンジニアのノウハウが高い ・スポーツ求人が多い !
●内定獲得率86% !転職者の年収59%UP !求人の紹介から面接対策、履歴書添削、就職後のフォローが 在宅のままスマートフォンだけでできます!
詳しい記事未経験職種への転職【20代】アーシャルデザインのやばい評判ある?
ゼロタレントなら大学を出ていなくても有名企業に入れる!

大卒資格を持たない20代の若者ならどなたでも無料で利用ができます。
(中卒・高卒・専門卒・高専卒・短大卒・大学中退向け)
●20代未経験が選ぶ就職支援サービスNo1!
●全国の18才〜29歳までの転職希望者であれば学歴不問
●お仕事の経験が少なくて不安な人は、セミナーや研修が無料で受けられる!ので自信を持って次の職場に行けます!
●完全無料で、学歴経歴を関係なくサポート実績があり、特に業界・業種未経験でもチャレンジできる求人が多くあります。
●あなたにマッチした仕事の紹介にこだわるからこその入社後定着率が90%以上
詳細記事 【中卒からの転職】ゼロタレントの評判・口コミは?学歴よりも人間力!
■中卒でも優良企業に巡り合えるのはゼロタレントだけ!
タネックスは初めて正社員になりたい人向き!

条件が緩いので職歴に自信がない人におすすめ。

求人数が少ないので上記のゼロタレントとの併用がマスト!
首都圏・大阪のいずれかで就職したい人向け!
●18歳〜29歳までの人
●学歴・経験不問
●小売り・流通などのサービス業が多い
●営業の仕事に興味がある人
詳細記事 高校中退からの就職!10代20代に特化したタネックスの評判は?
就職shop(ショップ)は書類選考がない!
学歴・職歴・社会人経験等がない人こそ利用すべきサービス!
(フリーターや既卒の人、 第二新卒向け)
●『書類選考がない』企業を扱っているので、履歴書で落とされることがない!
●未経験でも、あなたの魅力や育てていきたい!という気概のある企業が多い!
●利用者数も10万人を突破するほど人気!
●紹介する企業を100%取材しているのでブラック企業がない!
●未経験歓迎の求人を中心に集めている!
詳しい記事就職Shop(ショップ)の特徴や評判・口コミ!本音で徹底検証!
研修を受けてから就職ができるJAIC(ジェイック)

●高卒以上の18歳~34歳までのフリーター・未経験・既卒・大学中退の人向けの就職支援会社です。
●書類選考なしでブラック企業を徹底的に除外!
●未経験から正社員での就職成功率 81.1% !
●入社後定着率は91.5%!
●最初に「無料就職講座」でビジネスマナーから、履歴書・面接対策まで学んでからの就職支援のため、就職活動に対する指導が手厚いです!

他社と異なるのは研修後に就職できることです!
■就職講座も就職支援も全部無料!
ハタラクティブは未経験職種に強い!
20代までのフリーターや第二新卒の就活をサポートすることに特化。
●社会人経験のないニートやフリーターでも就職を支援してもらえる
●学歴や職歴がなくても求人を紹介してくれるので、未経験から正社員を目指せる!
●求人の80%以上が正社員未経験でOK!
●面接からの内定率が高い(社員数1000名以上の企業が86.5%)
●利用者で社会人経験のない人が40%以上、最終学歴が大卒以下が50%以上
●まったく未経験でもなれる『正社員』求人が豊富
●短期間であなたにあった仕事に就ける!
詳しい記事ハタラクティブの特徴・口コミ・評判・良し悪しも本音で徹底検証
キャリアスタートは入社後もサークルのり交流できる!

第二新卒、既卒、就職浪人、大学中退、フリーター、ニートなどOK!
●10代・20代であれば「スーツを着たことがない」・「正社員の面接ははじめて」なんて人でも、キャリアアドバイザーがマンツーマンで面倒を見てくれます。
●エージェントランキングで受賞歴のある敏腕アドバイザーが豊富!
●転職のコツが満載のオリジナル「転職成功BOOK」がもらえる!
●キャリアスタートで転職成功した人が集まる転職交流会を毎月開催中!
関連記事キャリアスタートの特徴・口コミ、評判・良し悪しも本音で徹底検証
■「正社員の面接ははじめて」なんて人向け!
フリナビは「全員面談!」来るもの拒まず!
20代を徹底サポート!第二新卒・既卒・フリーター向けの正社員求人を紹介!
●どんな経歴でも申し込めば、すぐ『全員面談!』
フリナビは申し込み後、当日もしくは翌営業日には、あなた専属のキャリアアドバイザーとの面談の日程調整ができます。
●就活の準備が完璧できていなくても気軽にOK!
●『ブラック企業を排除!』会社選びのプロがしっかり厳選してくれてます
●首都圏中心(関西も含む)の求人が多いので、その他の地域の人には向かないかも…
詳しい記事【全員面談】フリナビの特徴・口コミ・評判・良し悪しを全力で検証!
東京しごとセンターなら中年でも無職から脱出できる!

中年無職の味方!東京しごとセンターミドルコーナー!
●都内で働くこ希望があればOK!
● 30〜54歳の就職・転職をサポートしてくれます。
●正社員未経験でもOKなので心強いです!
●東京都の委託事業なので安心!
●キャリアカウンセリング・セミナーや対象者別プログラム等を提供
【公式サイト】
正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】
■東京なら無職から正社員になれる!(30歳~54歳)
詳細記事 30歳から54歳限定|東京都内で正社員を目指す3つのプロジェクト
詳細記事 仕事がない…【30代・40代】東京しごとセンターミドルで正社員に!

30歳までニートやフリーターだった人でもOK!
未経験から専門職に就職できる転職エージェント
●「職業人として手に職をつけて誇りを持って働きたい!」・「どうせ就職するなら、将来的に転職が有利になる仕事がしたい!」というあなたには下記の記事がおすすめです!
まずは詳細記事を読んでいただき、「本当に自分にマッチするのか?」ご検討をしてみてください。
■ガテン系の職種に特化「GATEN職」
詳細記事 ガテン求人(東京・埼玉・神奈川・大阪・全国)探すならGATEN職
■宅建がなくても不動産で働くなら「宅建Job」
詳細記事 不動産へ転職!未経験でもOKな求人を扱う宅建Jobエージェント
■運転大好き!物流・運送業専門「ドラピタ」
詳細記事 ドライバー転職に特化!ドライバー求人が売りのドラピタの評判は?
■タクシーでガンガン稼ぎたい!
詳細記事 タクシードライバーへの転職!狙い目は東京入社の祝い金がある求人!
詳細記事 50代でも転職できるタクシードライバー!未経験OKの転職サービス
■自然と共に生きたい!「農業転職YUIME」
詳細記事 【農業求人】未経験から正社員へ!農業転職YUIMEで住み込み雇用

一度、手に職をつければ同業への転職が有利になりますね!
まとめ:第二新卒の転職エージェント|第二新卒の就活は職歴・コネ・経験も不要!
まとめ:職歴無し・コネなし・経験なし…第二新卒の転職(就職)やり方!
転職エージェントは多く存在し、その特徴や強みによって適したエージェントが異なります。
自分に合った転職エージェントを見つけるためには、まず自分が求める条件や希望する職種などを明確にし、それに合ったエージェントを選ぶことが大切です。
転職エージェントは、3社程度の併用だとスムーズに就活が進みます!
いくつも登録しても無料なので、できる限り登録して最後に2~3社に絞り込みましょう!
①最初に登録すべきサイト
【公式】第二新卒エージェントneo
●職歴・学歴で一切差別なし!(中卒もOK!)
●第二新卒向けの求人のみを探せるので経験者と比べても不利になりづらい
●「せめて理由を聞かせて~…」不採用になった理由がわかる!

満足度No1エージェントです!
詳しい記事第二新卒エージェントneoの特徴や評判・口コミ!本音で徹底検証
②UZUZ(ウズウズ)
●日本で唯一、キャリアカウンセラー全員が元第二新卒・既卒・フリーター!
●就職活動を行った人の86%以上が1社以上の内定を獲得!
●入社後の定着率が95.7%

サポートも平均20時間と手厚いです!
詳しい記事UZUZ(ウズウズ)/第二の転職!特徴や口コミを本音で徹底検証
③【アーシャルデザイン】
●10万社から厳選した未経験分野への就業に特化!リモート案件など独自の幅広い限定求人がある!
● 業界で初めてアスリートにエンジニア教育、未経験からITエンジニアのノウハウが高い ・スポーツ求人が多い !
●内定獲得率86% !転職者の年収59%UP !求人の紹介から面接対策、履歴書添削、就職後のフォローが 在宅のままスマートフォンだけでできます!
詳しい記事未経験職種への転職【20代】アーシャルデザインのやばい評判ある?
④ゼロタレント
●大学を出ていなくても有名企業に入れる!
●20代未経験が選ぶ就職支援サービスNo1!
●全国の18才〜29歳までの転職希望者であれば学歴不問
●お仕事の経験が少なくて不安な人は、セミナーや研修が無料で受けられる!ので自信を持って次の職場に行けます!
詳細記事 【中卒からの転職】ゼロタレントの評判・口コミは?学歴よりも人間力!
⑤就職Shop
●『書類選考がない』企業を扱っているので紙ぺら1枚で判断されない!
●未経験でも、あなたの魅力や育てていきたい!という気概のある企業が多い!
●紹介する企業を100%取材しているのでブラック企業がない!

大手リクルート系列なので間違いない!しかし地域が限られる難点が…
詳しい記事就職Shop(ショップ)の特徴や評判・口コミ!本音で徹底検証!
⑥JAIC(ジェイック)
●高卒以上の18歳~34歳までのフリーター・未経験・既卒・大学中退の人向けの就職支援会社です。
●書類選考なしでブラック企業を徹底的に除外!
●最初に「無料就職講座」でビジネスマナーから、履歴書・面接対策まで学んでからの就職支援のため、就職活動に対する指導が手厚いです!
詳細記事 正社員になりたい 若者集合!やばいと評判のジェイックで内定GET
⑦ハタラクティブ
●学歴や職歴がなくても求人を紹介してくれるので、未経験から正社員を目指せる!
●求人の80%以上が正社員未経験でOK!
●利用者で社会人経験のない人が40%以上、最終学歴が大卒以下が50%以上

勤務地は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡で探せます!
詳しい記事ハタラクティブの特徴・口コミ・評判・良し悪しも本音で徹底検証
⑧キャリアスタート
●エージェントランキングで受賞歴のある敏腕アドバイザーが豊富!
●転職のコツが満載のオリジナル「転職成功BOOK」がもらえる!
●キャリアスタートで転職成功した人が集まる転職交流会を毎月開催中!

寮や引越し、住居や生活のことまで相談できる転居サポートがポイント!
詳しい記事キャリアスタートの特徴・口コミ、評判・良し悪しも本音で徹底検証
⑨フリナビ
●どんな経歴でも申し込めば、すぐ『全員面談!』
●就活の準備が完璧できていなくても気軽にOK!
●『ブラック企業を排除!』会社選びのプロがしっかり厳選してくれてます

首都圏中心(関西も含む)の求人が多いので、お近くで探す人にオススメ!
詳しい記事【全員面談】フリナビの特徴・口コミ・評判・良し悪しを全力で検証!
⑩東京しごとセンターミドル
●都内で働くことが希望があればOK!
● 30〜54歳の就職・転職をサポートしてくれます。
●正社員未経験でもOKなので心強いです!
詳細記事 正社員を目指す30~54歳限定!東京しごとセンターミドルの評判!
コメント